診療案内 小児歯科 | 医療法人社団 育栄会 フラワーデンタルクリニック

診療案内- 小児歯科 -

子ども時代にむし歯になりにくいお口の環境を獲得できれば、
大人になってもそれが継続します。
大切なお子さまが将来困らないように、
健康なお口の環境を手に入れていただくためのサポートをしています。

お子様の将来の健康なお口もとのために
小児歯科を始めましょう

生えたての歯は抵抗力が低い・表面が粗く汚れが付きやすいなどの理由から、むし歯になりやすい状態です。
特に乳歯は厚さが永久歯の半分ほどしかなく柔らかいため、むし歯になると進行も比較的早いです。
小児歯科をはじめ、お子様のお口の状態を把握してケアをしてあげることは、将来のお子様の健康なお口もとをつくることにも繋がります。

「どうせ抜けるから大丈夫」
は間違い!

乳歯むし歯
つのリスク

「乳歯は生え変わるからむし歯になっても平気」そう思っていませんか?
実は、乳歯がむし歯になると以下のようなリスクがあると言われています。

乳歯がむし歯だと、
永久歯がむし歯になるリスクが高まる

むし歯は菌による感染症です。
そのため、永久歯が生えてくるときに周りの乳歯がむし歯にかかっていると、生えたての永久歯がむし歯にかかってしまうリスクが高まります。

乳歯がむし歯だと、
永久歯の成長を妨げるおそれがある

乳歯の下には、発育中の永久歯(永久歯のもととなる種のようなものが 存在しています。
乳歯や歯の根が病気になると、永久歯の成長を妨げ、変色や変形を引き起こすこともあります。

乳歯がむし歯だと、
将来の歯並びに影響が出ることがある

むし歯で乳歯を失いスペースがあいてしまうと、両隣の歯がその部分へ倒れ込んでしまうことがあります。すると永久歯が生えて来るためのスペースがなくなってしまい、永久歯が重なって生えてきたり、斜めに生えたりと、歯並びが乱れてしまうこともあります。

お子様をむし歯から守るためにできること

むし歯菌に触れる時期が早ければ、
そのぶん、むし歯になるリスクも高まると言われています。
お子様がむし歯菌に感染しないよう、周囲の大人が十分に気をつけて、
むし歯予防して上げる事が大切です。

ご家庭でもできる
お子様のむし歯予防のポイント

感染源を除去する

周囲の大人たちからむし歯予防を

お子様がむし歯菌に触れないようにするためには、周囲の大人たちがきちんと、自分の口内環境を清潔に保っていることが大切です。
周囲の大人達がむし歯だと、それだけお子様の周りにむし歯菌の「感染源」があるということになってしまうからです。
お子様のむし歯予防を考えはじめたら、まず、周囲の大人が毎日の歯みがきや歯科医院でのケアを、きちんとするように心がけましょう。

むし歯に触れない環境づくり

食器の共有やスキンシップに注意

むし歯菌は感染する菌なので、大人からお子様へと感染してしまいます。
感染経路として、「大人と子供が食器を共有する」「スキンシップを過剰にとる」といったことが上げられます。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはむし歯菌はいません。
3歳までにむし歯菌に感染すると、むし歯になる確率が高くなってしまうと言われていますので、特に気をつけましょう。

歯の抵抗力を高める

フッ素を活用して強い歯に!

大人と比べて質が弱く免疫力も低いお子様の歯を守るため、歯自体の抵抗力を高めましょう。
歯科医院での歯磨き指導を受けてそれにそったみがき方を続けたり、歯質強化の働きがあるフッ素入りの歯磨き剤を使ったりするなど、毎日の積み重ねが大切です。